こんにちは、OUR HOUSEです😊
私たちは、三重県四日市市で【民泊】と【食事処】を兼ねたお店を営んでいます。
定食・うなぎ・お弁当・宴会・個室利用など幅広く対応しており、観光や出張で来られる地方のお客様にも、普段使いされる地元のお客様にもご利用いただいています。
ところで、皆さんは「旅先で誰かと交流できたら…」と思ったことはありませんか?
OUR HOUSEでは、そんなささやかな希望を叶える“つながり”のある場所づくりを大切にしています。
✅ “ただの食事”じゃない。交流のきっかけになる場所
最近、遠方からお越しになるお客様が増えています。
四日市周辺で宿を探していた方が、「食事もできる民泊がある」と知って私たちの元を訪れてくださる。
そんな出会いの中で、私たちは自然と地元のお客様と地方のお客様の橋渡し役になっていることに気づきました。
たとえば――
・常連の方が隣の席に座った旅のお客様に、地元の観光スポットを教えてくださる
・料理をきっかけに、「地元ではこうやって食べるよ」と会話が生まれる
・宴会の場で、同じテーブルを囲んだことで生まれる交流
こうした瞬間は、まさに「人と人がつながる場」です。
✅ お店で“つながり”が生まれる理由
メニューに決まった型がないからこそ、会話が生まれる
OUR HOUSEでは、決まったメニュー表がありません。
ご希望を伺いながら、その時の食材やお客様の好みに合わせて提供するスタイルです。
これが思わぬ効果を生んでいます。
👤 地方のお客様:「おすすめありますか?」
👥 地元のお客様:「この前の煮魚、絶品だったよ」
👤 地方のお客様:「じゃあ、それにしてみようかな」
そんなやり取りが生まれることで、会話が自然と始まる空間になるのです。
また、定食を食べながら
「地元の人って、こんなに味噌を使うんですね」
「お弁当も注文できるんですか?」
といった話題から、地元の文化や日常に触れることも。
✅ お客様同士が“また会える場所”に
地元のお客様の中には、
「前に隣の席にいた人と、またここで会えた」
というエピソードを話してくださる方もいらっしゃいます。
リピーターの地方のお客様も、
「〇〇さん、また来てるかな」と楽しみにしていることも。
お店側としてはとても嬉しいことであり、地域と外の世界が交差する場所になれているのだと実感します。
これは、地域に根ざしたお店でありながら、全国からお客様が集まる「OUR HOUSE」だからこそ実現できていることだと思います。
✅ 地方のお客様にも、地元のお客様にも愛されるために
OUR HOUSEはこれからも、「ただの宿泊」「ただの定食屋」ではなく、地元のお客様と地方のお客様が“繋がりを持てる”空間を目指していきます。
✔ 四日市で地元の雰囲気を味わいたい方
✔ 出張や旅行で、家庭的な食事と人との交流を求めている方
✔ ただの“食事”ではなく、思い出になるような時間を過ごしたい方
そんな方は、ぜひ一度OUR HOUSEにお越しください😊
きっと、“また来たい”と思える体験が待っています。
📩 お問い合わせ・ご予約はこちらから
▶︎ご予約・お問い合わせはこちらから!
#OURHOUSE #四日市 #民泊 #定食 #弁当 #宴会 #テイクアウト #個室 #配達 #ランチ #夜の定食 #地元のお客様 #地方のお客様 #繋がりを持てる #交流できる場所 #お客様同士の会話 #地元の味 #観光スポットを教えてもらう #地元の文化に触れる #食事と宿泊 #四日市の定食屋 #四日市の民泊 #おまかせメニュー #地元と地方をつなぐ店 #四日市宿泊食事 #四日市民泊定食 #出張中のごはん四日市 #四日市のアットホームな定食屋 #地元民と交流できる宿 #観光で人とつながる #四日市ごはん交流 #個室あり宴会四日市